お使いのブラウザはサポート対象外です。推奨のブラウザをご利用ください。

代表取締役社長小野 俊郎

01. 釣りとは人間らしさを取り戻すことができる
アウトドアスポーツ。

古くから釣りは人間にとってなくてはならないもの。それは食べるためであり、自分の時間を豊かにさせるためであり、そのような意味で釣りは人間の本能であり、大切な営みそのもの。だからこそ、釣りは時を超え、年齢や性別を超え、国境まで越えて、世界中の人々に愛されているのだと思います。
大自然に身をゆだね、家族や仲間たちと、時には一人でじっくりと魚たちの息吹きを感じることで本能を呼び覚まし人間らしさを取り戻すことができるアウトドアスポーツが釣りです。心の底から楽しいと感じてもらい、誰かの人生の一部となるよう、人と釣りとをつなぐ架け橋になるのが私たち。ジャッカルを通じてそのような価値観に共感してもらえるよう日々努めています。

02. その時代を提案する常識にとらわれない、イノベーションを意識したものづくり。

時代の移り変わりとともに、必要とされる道具も変わり続けています。それは釣りも同じです。どの時代でも、その時々に世の中で必要とされる、喜んでもらえるものを提供するということが重要だと思います。
例えば、私自身はプロアングラーとして全国各地で開催される競技に参加しています。それは「プロフェッショナルに必要なものは何だ?」という視点で、最前線である現場の声を聞くことで気づきを得て、自らも釣りの技術も鍛錬することで、最高の性能を持つ製品開発に活かせるからです。
また、釣り本来の楽しさを、より身近に体験してもらえるように「都市型 海遊び」を提案するチャーターボート「エフ・バイ・エフ」もプロデュースしています。釣り初心者が電車に乗って手ぶらで海に出て、お店でもなかなか買えない新鮮な高級魚を釣ることができ、海遊びだけではなく食べる楽しみまで味わえるといった、今の時代にフィットする釣りスタイルの提案です。
釣り上級者をうならせる高性能な釣り道具はもちろん、釣り初心者が持っているだけで心ときめくような道具、さらには都市型の釣りスタイルの提案までしているのがジャッカルです。モノでもコトでも、より多くのお客様がそれぞれのライフスタイルの中で、今までにない素晴らしい体験ができるように。常識にとらわれず、イノベーションを意識したものづくりを心掛けています。

03. 自分たちの道は自分たちで大切にしていることは「熱量」。

ジャッカルは常にトレンドセッターであることを意識しています。あまり競合他社を見ずに、自分たちと向き合い考えることで新しい価値観を創造してきました。だから、会社の体質は自由でいて闊達。そのため、当然自分たちで道を作らなければなりません。
変化のスピードが信じられないほど早い現代。安定が望めない時代においては、自ら道を作っていくことこそが正攻法であり、唯一生き残っていく手段だとジャッカルは考えています。
だからこそ、一人ひとりが自立することが重要です。ジャッカルはこのような社員たちの集団となってきました。社員の能動的なアクションと結果に対しては、しっかり評価するのがジャッカルスタイル。やらされているのではなく、自分ごととしてやっていることを大切にしています。例えば、製品の特長を知り尽くしている開発担当者がプロモーションの企画をしても良いし、総務担当者が製品企画をしても良いのです。ジャッカルの長所は、さまざまな部署の人間や契約しているプロアングラーが一丸となって取り組んでいること。その時に、私が大切していることは「熱量」があるかどうか。そのエネルギーをまとめ上げていくために、その都度コミュニケーションを取るようにしています。

04. プロフェッショナルとは自分の個性や強みを活かして、
自発的に行動できること。

自分たちで新たな道を切り拓くために、社員一人ひとりがプロフェッショナルになることが必要です。だからこそ、やる気や想いのある方にとってジャッカルはやりがいのある会社だと思います。その中で大事なのは、ブランドや製品を届けるために自分自身の個性や強みを存分に活かそうとし、自発的に行動できるということです。
また社員の中には釣り経験がない、釣り上げた魚を触るのが苦手な女性社員もいて、「そんな私が釣りをするようになれば、釣りの可能性が拡がるのでは?」という真逆の観点からアイデアを出しています。仕事が好きで自分たちのブランドに自信とプライドを持つ社員も多く、離職率が低いのも特徴のひとつです。それぞれがどうすればもっと良いブランドになるのか、良いモノを届けられるのか日々向かい合っています。ぜひ、今のジャッカルにはない、あなたが持つ新しい観点で新たな風を吹かせてください。

05. 未来のスタッフへチャレンジを繰り返し、
その手ごたえを肌で感じて欲しい。

大自然の中で魚たちとの一期一会を楽しめる釣りは非日常であり、思いがけない発見の連続です。20周年を迎えたジャッカルは、釣りの醍醐味でもあり自分たちの企業価値でもある「Discover the Unexpected(思いがけない発見)」というスローガンを掲げました。
ジャッカルは創業以来、いつも新しいことに挑戦し続け、現在に至っています。これからの会社は自分たちだけでなく、若い人の感性も積極的に取り入れて作っていくベきだと考えています。若い人たちが新たな価値観で情熱を持って仕事に挑戦する中で、私をはじめジャッカルの社員は仲間でいながらも、そのお手本となっていくでしょう。時には乗り越えるべき壁となって、若い人たちの成長のお手伝いをしたいと考えています。
新メンバーを迎え入れたジャッカルが、10年後、20年後どうなっているかについては分かりません。でも、きっとそれでよいのだと思います。なぜなら今成し遂げていることも、5年前ですら想像もついていませんでした。常に自分たちで考えて、試行錯誤を積み重ねて歩んできた結果、思いがけない未来を切り開いてきました。その結果、次の一歩が見えてくるものだと思います。結局、やらない事には何もわかりません。だからこそチャレンジを繰り返し、その手ごたえを肌で感じて欲しいと思います。成功も失敗も含めて、そのことがジャッカルのそして何よりも皆さんにとっての未来の財産となるでしょう。

あなたはジャッカルで何をしますか?
ジャッカルを通してあなたが世の中に大きな足跡を残してくれることを期待しています。
私たちはそのような方々と一緒に仕事がしたいのです。